7月いろいろ
7月11日
夕方、ピロピロピロン~と電子音がする。
何?
どこから発生した音かわからず、
スマホでもないし、なんだろうと思っていると、
何回も何回も音がする。
どうやら炊飯器らしい。
普段コンセントは入れっぱなしなのですが、
炊飯&保温はしていないのに、
勝手に何かが反能している。
白米と無洗米を選択するボタンがあるのだれど、
それが誤作動していた。
壊れた?
見たら「10年製」の文字発見。
ってことは10年経つわけで。。。
今日は出かけていたのでお弁当買ってきた。
明日はサッカー見に行くので夕飯はいらなけど、
月曜はお弁当作るから、朝から必要。
さて。
ご飯が炊けなくなったら困るし、10年使ったら買い替えだなぁと、
ネット検索。
今どきはこんな感じなのね…とお勉強。
圧力IHで外にスチームが出にくいタイプが良いなぁ。
で、12日。
平塚競技場に行くついでにららぽーと湘南平塚でNOJIMAを見たら、
ちょうと良い感じの炊飯器があったので、お買い上げしちゃいました。

圧力&スチームIHの標準モデル。スチームカットです。
ネットの値段と¥2,000違いくらいで買えました。
スチームで炊くので、しっとりした炊きあがり。
お米の甘味が増した感じです。
6月29日に買主さんに引き渡した実家。
10日後くらいに見に行ったら、ほぼ壊れていました。
基礎部分が残っているくらい。

更に3日後?
完全に更地になってました。

買主さんは業者さんなので、2つに分割して販売するそうです。
2年半も空き家でいつかは…とは思っていたのですが、
話が流れ始めると、早いですね。
でもいいタイミングで話がまとまってよかったです。
夕方、ピロピロピロン~と電子音がする。
何?
どこから発生した音かわからず、
スマホでもないし、なんだろうと思っていると、
何回も何回も音がする。
どうやら炊飯器らしい。
普段コンセントは入れっぱなしなのですが、
炊飯&保温はしていないのに、
勝手に何かが反能している。
白米と無洗米を選択するボタンがあるのだれど、
それが誤作動していた。
壊れた?
見たら「10年製」の文字発見。
ってことは10年経つわけで。。。
今日は出かけていたのでお弁当買ってきた。
明日はサッカー見に行くので夕飯はいらなけど、
月曜はお弁当作るから、朝から必要。
さて。
ご飯が炊けなくなったら困るし、10年使ったら買い替えだなぁと、
ネット検索。
今どきはこんな感じなのね…とお勉強。
圧力IHで外にスチームが出にくいタイプが良いなぁ。
で、12日。
平塚競技場に行くついでにららぽーと湘南平塚でNOJIMAを見たら、
ちょうと良い感じの炊飯器があったので、お買い上げしちゃいました。

圧力&スチームIHの標準モデル。スチームカットです。
ネットの値段と¥2,000違いくらいで買えました。
スチームで炊くので、しっとりした炊きあがり。
お米の甘味が増した感じです。
6月29日に買主さんに引き渡した実家。
10日後くらいに見に行ったら、ほぼ壊れていました。
基礎部分が残っているくらい。

更に3日後?
完全に更地になってました。

買主さんは業者さんなので、2つに分割して販売するそうです。
2年半も空き家でいつかは…とは思っていたのですが、
話が流れ始めると、早いですね。
でもいいタイミングで話がまとまってよかったです。
この記事へのコメント