1月いろいろ 1月5日(火) 夫はお休みの最終日、私もお休みだったので御殿場アウトレットに行きました。 富士山がきれいに見えました。 1月17日(日) 三嶋神社に行く前に、ベルマーレの新ユニフォームの注文に奔走。 16日から始まっていて、私は今年も買うつもりはなかったのですが、 16日夜になっていろいろ話して、やっぱり買おうと… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月31日 続きを読むread more
2021年元旦 あけましておめでとうございます 令和3年の元旦を迎えました。 朝はお雑煮。 門松を飾りました。 今までずっと集合住宅暮らしだったので、初めての経験です。 初詣は鎌倉・腰越にある龍口寺へ。 小田急江ノ島駅が新しくなっていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
大晦日 12月31日 我が家は今年は激動の一年となりました。 実家の片づけ→処分に加えて 自宅の新築→片付け&引越をすることになるとは 人生の中で大きく動くときはこんなものかもしれませんね。 12月27日寒川神社で一年間のお礼参り。 もうお正月の準備が始まっていました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
今年のクリスマスは… 今年のクリスマスは24日25日とも仕事でした。 土日もエアコンの工事が入ったり車の点検があったりで、どこにも行けず。 去年25日にクリスマスチキンを食べようと思ってスーパーに行ったら、 もうおせちが並んでいたので 今年は24日に頂きました。 チキンはセブンイレブンで… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
12月いろいろ 毎年思いますが、師走になると時間の立つのが本当に早い。 12月のあれこれを振り返ります。 横浜ベイサイドアウトレットは、横浜シーサイドラインで新杉田から2つ目の 「鳥浜」という駅が最寄駅ですが、 ひとつ目の駅「南部市場」には古い市場がありました。 こちらも新しくなったので行ってみました。 お肉屋さんが美味しそうだった… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月18日 続きを読むread more
家を建てた 2月あたりから私の実家の処分を具体的に考え始めていました。 いろいろと不動産情報を見ているうちに、 自分たちの家を建てようという話になり、 実家の処分と家を建てる話が同時進行となりました。 3月に土地を購入。 家の設計を決めて、4月末に土地の引渡し。 5月に地盤調査から地盤改良を経て、6月基礎工事開始。 長梅雨の影… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
11月いろいろ 11月3日 とっても久しぶりに釣りに行きました。 平塚ビーチパークにいったら、キングベルの砂像! 砂像彫刻家の保坂俊彦さん(46)が、平塚商工会議所青年部の 例会に合わせて制作したものだそうです。 キングベルとは湘南ベルマーレのマスコットキャラクターです。 キスが爆釣だったらしいのですが、それ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月30日 続きを読むread more
10月いろいろ 10月になり、爽やかな季節になった…と思ったら 台風の影響で寒くなったり、暑くなったり。 最近は気温の変化が急激なので、大変です。 今年は中秋の名月が10月1日、満月が10月2日でした。 中秋の名月はすっきりと晴れてきれいなお月様が見えました。 土曜日のランチは満月にあやかって、マクドナルドの月見バーガー。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月14日 続きを読むread more
9月いろいろ② 9月21日 横浜ベイサイドアウトレットへ。 ベイサイドに行くシーサイドラインの広告で 上大岡の京急百貨店で北海道物産展やってる情報ゲット! お買い物した後に行ってみました。 京急杉田駅に直結しているぷらら2Fの洋食屋ピーノさんでランチ。 エビドリア ナポリタン(大盛り) ラ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月29日 続きを読むread more
9月いろいろ ① 暑い暑いと思っていた夏が 9月の声を聞くとともに、さわやかになってきました。 9月の連休後は台風12号の接近で大雨?と予報が出ましたが、 思った以上にそれてくれて、風は強かったけど、 雨は大したことなく済みました。 秋雨前線の影響で、雨空の日が多かった分、 涼しいというか、朝晩は寒いくらいになりました。 9月1… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月28日 続きを読むread more
8がついろいろ 長かった梅雨が明けたのが8月1日。 そこから連日35度越えの猛暑の日々。 私が住むところは東京よりいくらか気温が低いですが、 それでも35度近い日々。 夜中の気温も下がらず、27度28度の熱帯夜の連続。 結果、エアコンフル稼働。 おまけに住んでいるところが全面塗装工事とやらで、 3月から工事用の足場と幕が付いていて… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月31日 続きを読むread more
7月いろいろ 7月11日 夕方、ピロピロピロン~と電子音がする。 何? どこから発生した音かわからず、 スマホでもないし、なんだろうと思っていると、 何回も何回も音がする。 どうやら炊飯器らしい。 普段コンセントは入れっぱなしなのですが、 炊飯&保温はしていないのに、 勝手に何かが反能している。 白米と無洗米を… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
誕生日 7月16日(木) 誕生日でした。 今更、おめでたくもないと思いますが、 今年もこの日を無事に元気に迎えられたことに感謝です。 フラノデリスでオーガニックメロンタルト+デリスプリン1本付きを 5月に予約注文していました。 配達日は後日連絡とのことでしたが、 ちょうど誕生日に配達しても… トラックバック:0 コメント:2 2020年07月17日 続きを読むread more
6月いろいろ ② 5月25日のコロナウィルス感染症の非常事態宣言解除から 少しずつ日常が戻ってきました。 私がやっている合唱はまだ自粛中。 地域ボランティアは1回役員会を開催しましたが、 活動は自粛中です。 ウィルスがいなくなったわけでも、 ワクチンや治療薬が出来たわけでもないので、 生活する上での注意は変わりません。 でも、… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月30日 続きを読むread more
実家 6月29日 私の実家は2年半ちょっと、空き家になってました。 ここをどうするのか? このまま空き家のままだと税金がかかり、庭の手入れも必要。 私が住めばいいんじゃない?と ご近所の方からありがたいお声がけを頂きましたが、 築30年越えの建物は間取りが古く、 住むとなるとあちこちリフォームが必要で、 あれこ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月29日 続きを読むread more
美味しい卵 6月28日 相模原に「たまご街道」というところがあります。 今日はここでランチ 鳳凰卵が有名な「小川フェニックス」さんが運営する カフェレストラン『Sweet Eggs(スウィートエッグス)』 たまごといえば「オムライス」 お隣の若い女性のグループはエッグベネディクト(たまごサラダ)でしたね。 注文… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月28日 続きを読むread more
横浜へ 6月21日(日) 横浜・大桟橋までお出かけ。 大桟橋ホールで家具屋さんのセールがありました。 ぶらっと覗くくらいのつもりでいたら、 入場の受付をすると、担当の方が付く…。 まぁ…あれこれ見せて頂きました。 大残橋には飛鳥Ⅱが入港中。 16日に火災があったようですが、そんな気配はわかり… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月23日 続きを読むread more
横浜ベイサイドアウトレット 6月7日 横浜ベイサイドアウトレットへ行ってきました。 建て替えで2018年9月2日に一旦閉店。 本当は4月初旬にオープン予定でしたが、コロナにより延期。 非常事態宣言解除後の6月4日にリニューアルオープンしました。 朝11時オープンで、10時半前に到着したら、すでに長蛇の列。 ソーシャルディスタンスで並… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月18日 続きを読むread more
6月いろいろ 近所の農家さんの庭先販売所で 今年初の枝豆を買いました。 甘くておいしかったです。 お酒はほとんど飲まない我が家ですが、ビールで乾杯しちゃいました。 お花も買いました。 カンパネラ。 お部屋にお花があると、明るくなって良いですね~ 夫の実家のアジサイ … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月15日 続きを読むread more
5月いろいろ その2 ある日の夕食 メインは豆ごはん。 季節のご飯は美味しいです。 ある日のデザート またまたこちら。 この日は午後に行ったので種類は選べませんでした。 残っていただけでラッキー! 珈琲&ミルク ともが車を買い替えました。 ホンダ・フィットからトヨタ・カローラツーリン… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月31日 続きを読むread more
5月いろいろ その1 4月8日にコロナウィルス感染症の緊急事態宣言が出てから、 自粛生活継続中。 GW、いつもだったらあちこちお出かけするのですが、 今年はイベントは全部中止だし、 やることがないので、ひたすら実家のお片付け。 おかげさまでずいぶんと片付きました。 お片付けのご褒美。 4月は寒かったですが、急に暑くなって冷やし中… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月15日 続きを読むread more
寒川神社 4月30日 寒川神社に行ってきました。 昇殿して御祈祷していただいた後は、 神嶽山神苑へ。 新緑が美しい季節になりました。 ここの空気に触れるだけで、心が落ち着きます。 茶屋 和楽亭でお抹茶を頂きました。 お菓子は生菓子。4月は桜だそうです。 中を覗くと… … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月30日 続きを読むread more
4月いろいろ 農協の直売所でたけのこを見つけたので、たけのこご飯にしました。 友達から美味しい玉ねぎを頂きました。 食べ方も指定があって(笑) 皮をむいて真ん中に十字の切れ目を入れ、バターを挟み 軽く塩コショウしふわっとラップをして、レンジで7分。 玉ねぎの甘味がとっても美味しかったです。 4月… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月29日 続きを読むread more
コロナと桜 ついに昨日、新型コロナ感染症について 7都府県に緊急事態宣言が出ました。 私が住む神奈川県も対象です。 テレワークが推奨されていますが、 夫も私もテレワーク不可な業種のため、普通に仕事。 息子は時差通勤ですが、出社しています。 学校は4/6と4/7で始業式&入学式をやって、4/8から再度休校。 市の施設も4/1… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
3月いろいろ ② 私の実家は、2年半前から空き家になっている。 老夫婦2人暮らしだったが、 物を捨てる習慣がないので、ものすごい量のものがある。 以前から、ぼちぼちと片付けてはいたのだけど、 3月はサッカーも合唱もイベントも何もないので、ひたすら片づけ。 実家や我が家のゴミ置き場に出したり、 ごみ処理場に持ち込んだり… 私が… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月26日 続きを読むread more
3月いろいろ ① 2月に北海道に行った頃は 新型コロナウィルスは中国・武漢で猛威を振るっていて、 武漢からの渡航禁止や、中国からの団体客の渡航禁止だった。 日本での感染者は中国からの帰国者や 中国から来た観光客と接触した人だったが、 横浜にきたダイヤモンドプリンセス号での集団感染が発生。 でも 限られた空間の人の問題だった。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月24日 続きを読むread more
2月いろいろ 2月もいろいろありました。 新型コロナウイルス感染症の勢いが止まらないですね。 うがい手洗いと、体力温存で免疫力の強化でしょうか。 3月からは学校も休校だし、いろいろ変化がありますが、 早く収束に向かってほしいと思います。 2月2日 カナサシファームのソフトクリーム ちょっと遅くいったらジェラートは… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月29日 続きを読むread more
1月いろいろ 1月4日 マイクスの初売り。。。とカモシカスポーツの初売り。 どちらも横浜。 なんだかんだでお買い上げ。 ランチは横浜ポルタ地下の玉泉亭。 サンマーメン発祥のお店といわれています。 黒ダウンはMAMMUT (夫)、ベージュのジャケットはTHE NORTH FACE(私) こちらはキャンプの焚… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月30日 続きを読むread more
12月いろいろ 12月って、時間の進み方が早い気がする… と、毎年のように思っている私。 この前もう師走だわ~と思ったら、あっという間に月半ば。 あれあれ、掃除しなくっちゃと思っている間に、クリスマス。 もうあと5日したら新年ですよ! 12月1日 としが帰ってきてました。 もう年末まで帰ってこられないので、 一年間お疲れ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月27日 続きを読むread more
11月いろいろ なんだかいつまでも暖かい日が続いたと思ったら、 急に寒くなったりして、 最近は季節の変わり方が急すぎて、戸惑いますね。 11月はファミリーセールにたくさん行きました。 九段のイチョウの黄葉はまだまだですね。 南青山にて いつもは田町から行きますが、 この日は山手線高輪新駅の工事で… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more